2018年8月6日月曜日

広島に原爆投下3日後の写真、少女のその後の人生は



2018年8月5日(TBS)

広島に原爆投下3日後の写真、少女のその後の人生は

8月6日、広島は被爆73年となる「原爆の日」です。がれきの中に立ち尽くしていた少女の姿が、1枚の写真として今に残されています。少女はその後、どんな人生を送ったのか、家族の思いとともにその足跡をたどりました。
不安げな表情で、少女はカメラを見つめています。原爆投下から3日後、混乱が続く広島で新聞記者が撮影した写真です。ただ、右腕と顔を負傷した少女は誰なのか、70年以上わかっていませんでした。

「これが記憶にあった。このおかっぱ頭が」(藤井哲伸さん)
インターネットで偶然、この写真を目にした藤井哲伸さん(58)は、すぐにある人の面影に気付きます。藤井さんの母、幸子さんです。
「(母親と)似ているなと。決定的だったのは、顔かたちもそうだったけど、やっぱりこの右手のやけどを子どもの頃から知っていたのがあって」(藤井哲伸さん)
藤井さんが新聞社などに名乗り出たことで、少女は当時10歳だった幸子さんと確認されました。幸子さんは、爆心地からわずか1キロほどの自宅で被爆しました。すべての建物が破壊され、住民の4割が即死したという場所でしたが、奇跡的に一命をとりとめました。
「窓に向かって、右手をついて座っていたところにぱっと光が来て、右腕のところだけやけどをした」(藤井哲伸さん)


小学校の時はクラスのリーダーだったという幸子さん。広島の高校を卒業した後、1959年に結婚し、藤井さんと妹の2人の子どもに恵まれました。しかし、懸命に子育てをしていた30代の頃から、原爆の放射線の影響とみられる体調不良に苦しめられます。
闘病を続けた幸子さんは、藤井さんが高校に進学した直後、42歳の若さで亡くなりました。死亡診断書の病名は、骨髄がんでした。
「何も訳わからず亡くなられた方はたくさんいらっしゃるわけですから。少なくとも私は母親が被爆しても、何年かは母親と子どもの関係が作れたので、納得できる部分はある」(藤井哲伸さん)
広島の原爆資料館は来年、展示内容を大幅に変えてリニューアルオープンします。幸子さんの写真は、年間150万人を超える来館者を迎える資料館の入り口に大きなパネルにして展示されることになりました。
藤井さんは、幼いころの母の写真から「核兵器が長い間、人を苦しめることを知ってほしい」と話します。
「母親の人生を理解していただいたときには、核兵器はやはり将来にわたって悪影響を及ぼすというか、人類の未来、社会に対して全く無責任な武力だと」(藤井哲伸さん)
破壊された広島の街角に立ち尽くしていた少女は、核兵器が何をもたらすのかを訴え続けます。